4日本の映画作り他

  • 計48分

*上映後にAFAのジョセフ・リンドナー氏による講演(約60分/逐次通訳付き)を行います。

日本の映画作りMovieMakinginJapan:AScreenSnap-shot

  • 28分
  • DCP・白黒

アカデミーの要請を受け、J.O.スタヂオの大澤善夫が日本の映画産業の状況を紹介するために送付したスタジオ各社のトーキー映画抜粋集。1997年にAFAのマイケル・フレンド所長(当時)から全3巻のうち1巻目のみを受贈していたが、このたび同館で新たに発掘された2-3巻目において、1935年に製作された『剣雲薩摩歌』(池田富保)、『なみだの母』(永富映次郎)、『海國大日本』(阿部豊)の断片の現存が初めて確認された。同時期にアカデミー側が入手した『弱虫珍選組』(1935、市川崑)と合わせてAFAがDCP化し、約90年ぶりに里帰りを果たした。

1935(日本:J.O.スタヂオ)

AFA所蔵ホームムービー集HomeMoviesTreasuresfromtheAcademyFilmArchive

  • 計20分
  • DCP・白黒/カラー

ハリウッド映画史に偉大な足跡を残した映画人の華やかな私生活や撮影時の舞台裏などを捉えた貴重なホームムービー集。

明治大学野球部訪米親善試合BaseballGameatDugdalePark,SeattleMeijiUniversityvs.LocalTeam1924

  • 2分
  • 2分・白黒

ハースト・キャッスルに集まるハリウッドスターたちHollywoodGuestsatSanSimeon(HearstCastle)circa1931

  • 3分
  • 白黒

ドロレス・デル・リオ、セドリック・ギボンズ夫妻のパーティーDoloresDelRioandCedricGibbonsThrowaParty1935

  • 4分
  • カラー

ボガート、バコール夫妻のサンタナ号での休暇HumphreyBogartandLaurenBacallatHomeandSailingon“Santana”circa1948-1952

  • 4分
  • 白黒/カラー

ディズニーランド開園初日OpeningDayatDisneylandJuly17,1955

  • 4分
  • 4分・カラー

『島の女』撮影時のソフィア・ローレンSophiaLorenonLocationinGreecefor“BoyonaDolphin”1956

  • 3分
  • カラー


  • 小ホール

    上映後講演あり

  • 小ホール

    上映後講演あり