映画にみる 明治の日本 第1期

 NFAJ上映作品紹介批評シナリオFCシナリオ掲載図書・雑誌
1明治の日本(1897~99)   11 
1紅葉狩(1899)   11日活画報’23.9(MI)
1明治二十八年の両國大相撲(00)    映画旬報15(開架)
1第一篇 日露戰役 追懷ノ巻(33)     
1小林富次郎葬儀[デジタル復元版](10)     
1明治四十五年四月四日 藤田男爵 葬式の實況[デジタル復元版](12)     
2明治天皇 御大葬餘影(12)     
2嗚呼乃木將軍(12)     
2三月十日(33)     
2郵便物語 遞信シリーズ・第一篇(36)     
3交通.通信機関の今昔(32)     
3議會の話[無声版](36)     
3日本歴史教材映画大系-明治のはじめ-文明開化(65)     
3日本歴史教材映画大系-14 近代産業の発達(68)     
3おおさか・橋・ひと(91)1073    
4美をもとめてNo.355 19世紀の浪漫衣装(80)     
4明治の絵画(68)     
4日本映画史 第一部(68)     
4疏水 流れに沿って-(34)     
5鞍馬天狗 鉞組暗躍篇(34)527
[戦前]
530
[戦前]
   
5鞍馬天狗(28)300
[戦前]
303
[戦前]
   
6坂本龍馬(28)294
[戦前]
298
[戦前]
   
6海援隊快擧(33)474
[戦前]
    
7エノケンの近藤勇(35)555
[戦前]
557
[戦前]
   
8杉野兵曹長の妻(40)     
8世紀の合唱 愛國行進曲(38)640
[戦前]
643
[戦前]
   
9鞍馬天狗 薩摩の密使(41)18
[映画旬報]
22
[映画旬報]
 82 
10江戸最後の日(41)30
[映画旬報]
35
[映画旬報]
 67 
11維新の曲(42)47
[映画旬報]
49
[映画旬報]
 57 
12鞍馬天狗 黄金地獄(42)63
[映画旬報]
65
[映画旬報]
 40伊藤大輔シナリオ集2(E||S||422)
13秘話ノルマントン號事件 假面の舞踏(43)89
[映画旬報]
99
[映画旬報]
  日本映画’43.3(P||S||362)
14我が戀は燃えぬ(49)46
[再建]
54
[再建]
 1,16,48 
15明治天皇と日露大戦争(57)175180  日本シナリオ大系3(C||S||267)
16明治大帝御一代記(64)     
17あゝ野麦峠(79)766765762 シネ・フロント’79.6(NFAJ)/年鑑代表シナリオ79(C||A||667)
18武士の家計簿(2010)    シナリオ2011.1(開架) 参)キネマ旬報1566~1571(開架)
  • ※「No.」欄は上映カレンダー上のプログラム番号を表す
  • ※紹介・批評・シナリオは雑誌「キネマ旬報」該当号
  • ※紹介・批評・シナリオについて [戦前](1919年-1940年)/[映画旬報](1941年-1943年)/[再建](1946年-1950年)
  • ※キネマ旬報欄の*は、増刊・別冊による別綴を表す
  • ※「FC」はフィルムセンターが1971年~93年まで編集・刊行したフィルムセンターの上映映画解説書
  • ※「シナリオ掲載図書・雑誌」欄の()の中にある英数字は国立映画アーカイブ図書室請求記号を表す
  • ※NFAJ上映作品欄の*はパンフレット(特集上映、リバイバル、併載の場合あり)の所蔵を表す
  • ※NFAJ上映作品欄の()内数字は製作年-公開年を表す(同年、不明の場合は製作年のみ)