生誕110年 映画俳優 志村喬

 NFC上映作品紹介批評シナリオFCシナリオ掲載図書・雑誌
1赤西蠣太(36)571
[戦前]
579
[戦前]
 47,61,72日本映画代表シナリオ全集2(I175)/伊丹万作全集3(A185)/日本シナリオ文学全集8(B553)
2鴛鴦歌合戦 [英語字幕付](39)702
[戦前]
703
[戦前]
 49,82 
3右門捕物帖 拾萬両秘聞(39)668
[戦前]
671
[戦前]
   
4酔いどれ天使(48)*25
[再建]
34
[再建]
163*17,39映画評論シナリオ特集’49.4(YC)/日本シナリオ大系2(CS266)/全集黒澤明2(ES884)/日本シナリオ文学全集3(B548)/黒澤明映画大系3(C257)
5野良犬 [英語字幕付](49)65
[再建]
71
[再建]
 7,30,39映画春秋’49.9(TN)/年鑑代表シナリオ集51(AA87)/日本シナリオ大系2(CS266)/全集黒澤明2(ES884)/日本シナリオ文学全集4(B549)/菊島隆三シナリオ選集1(D996)/黒澤明映画大系4(C259)/黒澤明シナリオ集1(B497)
6醜聞(スキャンダル) (50)79
[再建]
  39映画春秋’50.4(YC)/全集黒澤明3(ES885)/黒澤明シナリオ集2(B498)  参)映画評論’50.7(YC)
7生きる(52)*394935,338*30,39,50年鑑代表シナリオ集52(AA88)/全集黒澤明3(ES885)/日本シナリオ文学全集3(B548)/黒澤明映画大系6(C261)
8七人の侍(54)*859466739,47,54年鑑代表シナリオ集54(AA89)/全集黒澤明4(YCS1331)
9ゴジラ(54)*101106   
10男ありて(55)119120 76映画評論’54.10(YC)/年鑑代表シナリオ集55(AA90)/菊島隆三シナリオ選集1(D996)/日本シナリオ文学全集4(B549)
11どたんば(57)191195 4,17,90映画評論’57.8(YC)
12総会屋錦城 勝負師とその娘(59)245248  シナリオ’59.7(YC)
13砂糖菓子が壊れるとき(67)440443   
14男はつらいよ 寅次郎恋歌(71)568569  年鑑代表シナリオ集71(CA902)/世界の映画作家14(AS592)/山田洋次作品集6(CS673)/男はつらいよ  立志篇(JS910)
15お吟さま(78)*736739736 時代映画’58.10(YC)
  • ※「No.」欄は上映カレンダー上のプログラム番号を表す
  • ※紹介・批評・シナリオは雑誌「キネマ旬報」該当号
  • ※紹介・批評・シナリオについて [戦前](1919年-1940年)/[映画旬報](1941年-1943年)/[再建](1946年-1950年)
  • ※キネマ旬報欄の*は、増刊・別冊による別綴を表す
  • ※「FC」はフィルムセンターが1971年~93年まで編集・刊行したフィルムセンターの上映映画解説書
  • ※「シナリオ掲載図書・雑誌」欄の()の中にある英数字は国立映画アーカイブ図書室請求記号を表す
  • ※NFAJ上映作品欄の*はパンフレット(特集上映、リバイバル、併載の場合あり)の所蔵を表す
  • ※NFAJ上映作品欄の()内数字は製作年-公開年を表す(同年、不明の場合は製作年のみ)