日本映画と音楽 1950年代から1960年代の作曲家たち

 NFAJ上映作品紹介批評シナリオFCシナリオ掲載図書・雑誌
1醉いどれ天使(48)*25
[再建]
35
[再建]
163*17,39全集黒澤明2(E||S||884)/日本シナリオ大系2(C||S||266)他
2小原庄助さん(49)*63
[再建]
72
[再建]
 7,23映画春秋’49.8(YC)/日本シナリオ大系2(C||S||266)
3カルメン故郷に帰る(51)*513 7,38年鑑代表シナリオ集51(A||A||87)/日本シナリオ大系2(C||S||266)
4驟雨(56)*137139136  
5コタンの口笛(59)22923322555 
6夜の終り(53)6063   
7自分の穴の中で(55)129130 4,90シナリオ’55.9(NFAJ)/年鑑代表シナリオ集55(A||A||90)
8花嫁の峰 チョゴリザ(59)237238   
9地獄変(69)*506506   
10現代人(52)4246  映画評論’52.6(YC)/日本シナリオ大系2(C||S||266)
11野獸の青春(63)340342  映画芸術’77.8(NFAJ)
12波の塔(60)270274270  
13ある殺し屋(67)438441 82 
14みな殺しの霊歌(68)466468  シナリオ’70.4(TN)
15ギャング対Gメン(62)328329   
16地獄の波止場(56)140142   
17河内カルメン(66)410   映画芸術’77.8(NFAJ)/映画評論’66.3(YC)
18サイボーグ009(66)418422   
18サイボーグ009 怪獣戦争(67)435438   
19東京物語(53)757867,358*30,32,47,64年鑑代表シナリオ集53(C||A||710)/日本シナリオ大系2(C||S||266)他
20黒いきこりと白いきこり(56)161  5 
20泣いた赤おに(64)372    
20愛情屋台(60)280    
21街燈(57)169172167  
22美女と液体人間(58)206    
23独立愚連隊西へ(60)271272  シナリオ’60.10(YC)
24用心棒(61)*284286 39,82年鑑代表シナリオ集61(D||A||618)/全集黒澤明5(YC||S||1032)
25ゴジラ対メカゴジラ(74)629    
26太平洋ひとりぼっち(63)35235434330年鑑代表シナリオ集63(D||A||619)/太平洋ひとりぼっち(D||S||142)
27心中天網島(69)*498499  シナリオ’69.9(TN)/年鑑代表シナリオ集69(D||A||306)/ATG68(G||||355)
28メソポタミア(57)*188    
29アフリカ横断(58)205211   
30濹東綺譚(60)*267268 57キネマ旬報名作シナリオ集’60.9(I||||199)
31馬鹿が戦車(タンク)でやって来る(64)382384  映画評論’65.2(YC)
32いい湯だな 全員集合!!(69)502    
33大冒険(65)402404   
34ガメラ対宇宙怪獣バイラス(68)463    
35脱獄・広島殺人囚(74)648649   
36地の群れ(70)*513519504 年鑑代表シナリオ集70(E||A||450)/ATG74(G||||361)
37ルポルタージュ 炎(60)278    
37音響創造-電子の技術-(61)284    
37道成寺(76)696    
38暖簾(58)205211   
39日本解放戦線 三里塚(70)*631531  年鑑代表シナリオ集70(E||A||450)
40ゴジラ対ヘドラ(71)*556    
41青い乳房(58)213219   
42赤線地帶(56)141143 16,48,82映画旬刊’56.3(NFAJ)/シナリオ新書7(D||S||127)/日本シナリオ大系3(C||S||267)
43気違い部落(57)*191194180 年鑑代表シナリオ集57(C||A||745)/菊島隆三シナリオ選集1(D||||996)
44女であること(58)194202189*  
45君も出世ができる(64)368369   
46古代の美(58)211    
46ドラムと少年(59)     
46港をつくる(68)     
47清作の妻(65)391 391  
48大怪獣ガメラ(65)404407   
49薔薇の葬列(69)*505   ATG70(G||||357)
50将軍家光と天下の彦左(57)193    
50亡霊怪猫屋敷(58)210213   
51忍びの者(62)329331323  
52妖怪百物語(68)461    
52マジンガーZ対暗黒大将軍(74)638    
  • ※「No.」欄は上映カレンダー上のプログラム番号を表す
  • ※紹介・批評・シナリオは雑誌「キネマ旬報」該当号(文化・短編映画欄の場合あり)
  • ※紹介・批評・シナリオについて [戦前](1919年-1940年)/[映画旬報](1941年-1943年)/[再建](1946年-1950年)
  • ※キネマ旬報欄の*は、増刊・別冊による別綴を表す
  • ※「FC」はフィルムセンターが1971年~93年まで編集・刊行したフィルムセンターの上映映画解説書
  • ※「シナリオ掲載図書・雑誌」欄の()の中にある英数字は国立映画アーカイブ図書室請求記号を表す
  • ※NFAJ上映作品欄の*はパンフレット(特集上映、リバイバル、併載の場合あり)の所蔵を表す
  • ※NFAJ上映作品欄の()内数字は製作年-公開年を表す(同年、不明の場合は製作年のみ)