生誕120年 映画監督 山本嘉次郎

 NFAJ上映作品紹介批評シナリオFCシナリオ掲載図書・雑誌
1青春醉虎傳(34)501
[戦前]
507
[戦前]
   
2坊つちやん(35)525
[戦前]
541
[戦前]
 74映画芸術研究12(E2||S||769)
3エノケンの近藤勇(35)555
[戦前]
557
[戦前]
   
4吾輩ハ猫デアル(36)573
[戦前]
575
[戦前]
   
5エノケンのちゃっきり金太[総集編](37)615,619
[戦前]
618
[戦前]
 74 
6藤十郎の戀(38)643
[戦前]
645
[戦前]
 53 
7孫悟空[前後篇](40)728
[戦前]
735
[戦前]
 74 
8馬(41)731
[戦前]
9
[映画旬報]
 42,74日本映画’40.9(O||S||732)/日本シナリオ大系1(C||S||265)/キネマ旬報シナリオ全集6(I||||179)
9加藤隼戰鬪隊(44)    映画評論’43.8(YC) 参)新映画’44.4(デジタル)/日本映画’44.4/1(P||S||365)
10明日を創る人々(46)2
[再建]
4
[再建]
   
11風の子(49)45
[再建]
53
[再建]
   
12春の戯れ(49)*53
[再建]
59
[再建]
   
13ホープさん サラリーマン虎の巻(51)2428   
14花の中の娘たち(53)*6476   
15坊っちゃん社員(54)8488   
16續 坊っちゃん社員(54)87    
17暗黒街(56)140142   
18標髙8125米 マナスルに立つ(56)*157159 22 
19東京の休日(58)201    
20孫悟空(59)232236   
21天才詐欺師物語 たぬきの中の狸(64)372373370 ※掲載タイトル「狸の花道」
  • ※「No.」欄は上映カレンダー上のプログラム番号を表す
  • ※紹介・批評・シナリオは雑誌「キネマ旬報」該当号
  • ※紹介・批評・シナリオについて [戦前](1919年-1940年)/[映画旬報](1941年-1943年)/[再建](1946年-1950年)
  • ※キネマ旬報欄の*は、増刊・別冊による別綴を表す
  • ※「FC」はフィルムセンターが1971年~93年まで編集・刊行したフィルムセンターの上映映画解説書
  • ※「シナリオ掲載図書・雑誌」欄の()の中にある英数字は国立映画アーカイブ図書室請求記号を表す
  • ※NFAJ上映作品欄の*はパンフレット(特集上映、リバイバル、併載の場合あり)の所蔵を表す
  • ※NFAJ上映作品欄の()内数字は製作年-公開年を表す(同年、不明の場合は製作年のみ)