香港映画発展史探求

 NFAJ上映作品紹介批評シナリオFCシナリオ掲載図書・雑誌
1女性の光(37)     
2秘めたる想い(47)     
3黄飛鴻正伝 鞭風滅燭の巻[修復版](49)     
4寒い夜(55)     
5蝶影紅梨記[修復版](59)     
6野バラの恋(60)    参)香港電影バラエティブック(L||||911)
7梁山伯と祝英台(63)    参)香港電影バラエティブック(L||||911)
8英雄本色(67)     
9董夫人(70)     
10最後のブルース・リー ドラゴンへの道(72-75)663 649 参)キネマ旬報648(開架)
11ブラッド・ブラザーズ 刺馬(73)     
12忠烈図[4K 修復版](75)*    参)中華電影人物・作品データブック(I||||990)
13Mr.Boo! ミスター・ブー(76-79)*754756   
14跳灰 ジャンピング・アッシュ(76)    参)香港電影バラエティブック(L||||911)
15父子情(81)    参)アジア映画小事典(G||||980)/香港電影バラエティブック(L||||911)
16ポリス・ストーリー 香港国際警察(85)*929928   
17霊幻道士(85-86)938936   
18北京オペラブルース(86)    参)アジア映画小事典(G||||980)
19男たちの挽歌[4K 修復版](86-87)*962959   
20ワンス・アポン・ア・タイム 天地大乱(92-93)*11171116   
21花火降る夏(98-2000)1309    
  • ※「No.」欄は上映カレンダー上のプログラム番号を表す
  • ※紹介・批評・シナリオは雑誌「キネマ旬報」該当号
  • ※紹介・批評・シナリオについて [戦前](1919年-1940年)/[映画旬報](1941年-1943年)/[再建](1946年-1950年)
  • ※キネマ旬報欄の*は、増刊・別冊による別綴を表す
  • ※「FC」はフィルムセンターが1971年~93年まで編集・刊行したフィルムセンターの上映映画解説書
  • ※「シナリオ掲載図書・雑誌」欄の()の中にある英数字は国立映画アーカイブ図書室請求記号を表す
  • ※NFAJ上映作品欄の*はパンフレット(特集上映、リバイバル、併載の場合あり)の所蔵を表す
  • ※NFAJ上映作品欄の()内数字は製作年-公開年を表す(同年、不明の場合は製作年のみ)