生誕100年 映画俳優 三船敏郎

 NFAJ上映作品紹介批評シナリオFCシナリオ掲載図書・雑誌
1銀嶺の果て(新版) (47)13
[再建]
19
[再建]
338*74映画展望4(YC) ※掲載タイトル「白と黒」/全集黒澤明2(E||S||884)
2醉いどれ天使(48)*25
[再建]
35
[再建]
 17,39黒澤明映画大系3(C||||257)
3婚約指環(50)   2,38参)映画新報1(YC)/映画評論’50.9(YC)/キネマ週報364(NFAJ)
4羅生門[デジタル復元版](50)*  48*,338*39,47,72,82日本シナリオ大系2(C||S||266)他 参)映画新報1,4(YC)/キネマ週報366(NFAJ)
5馬喰一代(51)2530  シナリオ’51.7(YC)
6港へ来た男(52)5053   
7吹けよ春風(53)5557  映画評論’53.1(YC)
8七人の侍(54)*859466739,47,54年鑑代表シナリオ集54(A||A||89)/全集黒澤明4(YC||S||1331)
9顔役無用(男性NO.1より) (55)107    
10男ありて(55)119120 76映画評論’54.10(YC)/年鑑代表シナリオ集55(A||A||90)/菊島隆三人とシナリオ(L||S||310)
11妻の心(56)145147145  
12蜘蛛巣城(57)*15916915539,76全集黒澤明4(YC||S||1331)
13この二人に幸あれ(57)169171   
14暗黒街の対決(60)249251   
15ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐(60)*258259255*76 
16用心棒(61)*284286 39,82年鑑代表シナリオ集61(D||A||618)/全集黒澤明5(YC||S||1032)
17どぶろくの辰(62)*312    
18五十万人の遺産(63)*340342   
19大盗賊(63)*352354   
20侍(65)382387   
21黒部の太陽(68)*461463458 年鑑代表シナリオ集68(E||A||448)
22連合艦隊司令長官 山本五十六(68)*473478  シナリオ’68.9(TN)
23風林火山(69)*48550837567年鑑代表シナリオ集69(D||A||306)
24赤毛(69)*507491495  
25日本の首領 野望篇(77)*721723  シナリオ’77.11(NFAJ)
26男はつらいよ 知床慕情(87)*970969966  
24深い河(95)* 1170  シナリオ’95.7(NFAJ)/シネフロント’95.6(NFAJ)
  • ※「No.」欄は上映カレンダー上のプログラム番号を表す
  • ※紹介・批評・シナリオは雑誌「キネマ旬報」該当号
  • ※紹介・批評・シナリオについて [戦前](1919年-1940年)/[映画旬報](1941年-1943年)/[再建](1946年-1950年)
  • ※キネマ旬報欄の*は、増刊・別冊による別綴を表す
  • ※「FC」はフィルムセンターが1971年~93年まで編集・刊行したフィルムセンターの上映映画解説書
  • ※「シナリオ掲載図書・雑誌」欄の()の中にある英数字は国立映画アーカイブ図書室請求記号を表す
  • ※NFAJ上映作品欄の*はパンフレット(特集上映、リバイバル、併載の場合あり)の所蔵を表す
  • ※NFAJ上映作品欄の()内数字は製作年-公開年を表す(同年、不明の場合は製作年のみ)