特集・逝ける映画人を偲んで 2015-2016

 NFC上映作品紹介批評シナリオFCシナリオ掲載図書・雑誌
1土 [最長版](39)650
[戦前]
679
[戦前]
 4,50,54,72,90日本シナリオ大系1(C||S||265) /キネマ旬報シナリオ全集5(I||178)
2山猫令嬢(48)28
[再建]
31
[再建]
   
3この二人に幸あれ(57)169171   
4巨人と玩具(58)206211203 年鑑代表シナリオ集58(C||A||851)/日本シナリオ大系3(C||S||267)
5弁天小僧(58)220224 40,82伊藤大輔シナリオ集Ⅱ(E||S||422)
6警視庁物語 顔のない女(59)226228 69 
7影法師捕物帖(59)232    
8氾濫(59)233236230*  
9野獣死すべし(59)235236 76映画評論’59.6(YC)
10笛吹き王子(59)     
10ピーターうさぎの冒險!(60)     
10子鬼の祭(61)     
10野ばら(76)     
11死者との結婚(60)260262   
12名もなく貧しく美しく(61)*276278  年鑑代表シナリオ集61(D||A||618)/日本シナリオ大系4(C||S||268)
13ねずみのよめいり(61)   5 
13わんわん忠臣蔵(63)*356359   
14東京丸の内(62)317    
15てなもんや三度笠(63)343    
16夜霧のブルース(63)343345   
17三大怪獣 地球最大の決戦(64)*381384   
18ガリバーの宇宙旅行(65)387389   
19二人の世界(66)*411412   
20拳銃(コルト)は俺のパスポート(67)434435   
21白昼の惨殺(67)433    
22大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス(67)435438   
23若者たち(67)459459  シナリオ’67.3(YC)/年鑑代表シナリオ集67(C||A||742)
24喜劇 初詣列車(68)459    
25博奕打ち 総長賭博(68)456  71シナリオ’69.7(TN)/日本シナリオ大系5(C||S||269)/日本名作シナリオ選・下(A2||||325)
26日本暗黒史 情無用(68)456    
27妖怪百物語(68)461    
28引裂れた処女(68)     
29俺たちの荒野(69)498501  シナリオ’69.6(MK)
30私が棄てた女(69)471506468 シナリオ’69.10(MK)/年鑑代表シナリオ集69(D||A||306)
31尼寺博徒(71)554    
32(秘)女郎責め地獄(73)606607   
33化石の森(73)*613616   
34愛と誠(74)638638  シナリオ’74.7(TN)
35血を吸う薔薇(74)637636   
36沖田総司(74)642645  シナリオ’74.11(FC)
37祭りの準備(75)*671672  シナリオ’75.12(FC)/年鑑代表シナリオ集75(C||A||663)/日本シナリオ大系6(C||S||738)/ATG119(G||406)/中島丈博シナリオ選集1(P||81)/日本名作シナリオ選・下(A2||||325)
38狂った野獣(76)684685   
39任侠外伝 玄海灘(76)*685686  シナリオ’76.5(FC)/ATG121(G||408)
40瀬戸はよいとこ 花嫁観光船(76)692693   
41天保水滸伝(76)*697695  シナリオ’76.10(FC)/天保水滸伝(PAJ||1||400)
42世界名作童話 白鳥の王子(77)707705   
43春男の翔んだ空(77)*    春男の翔んだ空(PAJ||9||37) 参)シナリオ’78.5(FC)
44トラック野郎 突撃一番星(78)742743  シナリオ’78.9(FC)
45制服脅迫犯し(79)     
46連合艦隊(81)*819821  シナリオ’81.8(FC)/年鑑代表シナリオ集81(D||A||215)
47さらば愛しき大地(82)*837840835 シナリオ’82.6(FC)/さらば愛しき大地(PAJ||1||238)
48愛の陽炎(86)*933933  シナリオ’86.3(FC)
49ジャズ大名(86)937937   
50天空の城ラピュタ(86)*946945   
5119 ナインティーン(87)967969   
52帝都物語(88)*982980978  
53死霊の罠(88)989988   
54ありふれた愛に関する調査(92)*10791078  シナリオ’92.3(FC)/年鑑代表シナリオ集92(H||A||764)
55蒸気機関車の詩(74)654    
55ぼくには涙はにあわない(92)     
56土くれの歳時記 民俗舞踊集(60)     
56民と匠の伝説 三五荘の記録(94)     
56光りの島 ISLAND OF LIGHT(95)     
57WINDS OF GOD(95)*11691165   
58ファザーファッカー(95) 1167  シナリオ’95.8(FC)
59したくて、したくて、たまらない女(95)1190    
60GAMA月桃の花(96)12101207   
61戦後在日五〇年史 在日(97)*    参)ドキュメンタリー映画は語る(S||131)
62御法度(99)*13031301   
63郡上一揆(2000)*    参)シネ・フロント282,289,290(開架)
64たそがれ清兵衛(2002)* 1369  シナリオ2003.1(開架)
65青の炎(2003)13901378   
66一万年、後…。(2007)    参)映画芸術420(開架)/沖島勲が語る:沖島勲を語る(S||||483)
67パークアンドラブホテル(2008)* 1506  シナリオ2008.5(開架)/パークアンドラブホテル(PAJ||45||6)
68終の信託(2012)    シナリオ2012.11(開架) 参)キネマ旬報1621,1624(開架)
  • ※「No.」欄は上映カレンダー上のプログラム番号を表す
  • ※紹介・批評・シナリオは雑誌「キネマ旬報」該当号
  • ※紹介・批評・シナリオについて [戦前](1919年-1940年)/[映画旬報](1941年-1943年)/[再建](1946年-1950年)
  • ※キネマ旬報欄の*は、増刊・別冊による別綴を表す
  • ※「FC」はフィルムセンターが1971年~93年まで編集・刊行したフィルムセンターの上映映画解説書
  • ※「シナリオ掲載図書・雑誌」欄の()の中にある英数字は国立映画アーカイブ図書室請求記号を表す
  • ※NFAJ上映作品欄の*はパンフレット(特集上映、リバイバル、併載の場合あり)の所蔵を表す
  • ※NFAJ上映作品欄の()内数字は製作年-公開年を表す(同年、不明の場合は製作年のみ)