第41回ぴあフィルムフェスティバル
41th Pia Film Festival

開催概要

会期
2018年9月8日(土)-22日(土)
主催
国立映画アーカイブ/一般社団法人PFF/公益財団法人川喜多記念映画文化財団/公益財団法人ユニジャパン
会場
国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZU/小ホール
定員
長瀬記念ホール OZU 310名(各回入替制)
小ホール 151名(各回入替制)
  • ※『真夏の夜のジャズ』追加上映[9/18(水)]が決定!
     詳しくはこちら。(9/13更新)

概要

[コンペティション部門]

PFFアワード2019
PFFアワードは自主映画のためのコンペティションです。
誰に頼まれもせず、自主的に、オリジナルなアイデアを映画に昇華させる。
このことに心血注いだ18作品が揃います。会場で観客賞に投票するのは、あなたです!

  • ※上映後、来場監督を迎えてのトークあり。

PFFアワード各賞:※2018年実績
グランプリ(副賞100万円)、準グランプリ(副賞20万円)、審査員特別賞(副賞10万円/3作品)、映画ファン賞(ぴあニスト賞)、エンタテインメント賞(ホリプロ賞)、ジェムストーン賞(日活賞)、観客賞、特別設置:ひかりTV賞
9/21[土]受賞作品上映あり!

今年も、映画祭初日9/7(土)から同時配信します!
映画配給会社ギャガが運営する、動画配信サイト「青山シアター」にて、PFFアワード2019入選作品を配信します。
aoyama-theater.jp/feature/pff

[招待作品部門]

今年の招待作品部門は、PFF史上、最高に多彩で濃厚なプログラムになりました!
上映作品は長編短編あわせておよそ40本! どれをご覧になっても驚きと発見と感動がやってきます。
ここではごく短いプログラム紹介になりますが、公式サイトには詳細を掲載しておりますのでご参照ください。

1.劇場版『ガンダム GのレコンギスタⅠ』特別先行上映
ガンダム40周年記念! ついにPFFが富野由悠季総監督をお迎えし、上映後にはトークも実現。映画創造の核心に迫る刺激的な時間がやってきます。

2.凄すぎる人たち
凄い! としか言葉が出てこない映画を集めました。

3.ブラック&ブラック~映画と音楽~
ブラック映画とブラック音楽にこだわった、新企画です。

4.巨匠たちのファーストステップ Part4~長編デビュー作大集合~

5.PFFスペシャル講座「映画のコツ」
映画に必要なことって何?この難問に応えるべく、映画のコツを伝える企画です。

6.カンヌ映画祭批評家週間って何?
映画祭最終日の小ホールは、3つのプログラムでこの問いに答えます。

7.追悼・吉武美知子プロデューサー~フランスと日本を繋ぎ続けた人~
6月14日に急逝した、フランス在住の吉武美知子プロデューサーの作品を緊急上映。 作品上映後に監督やプロデューサーからお話を伺います。


プログラム

[コンペティション部門]PFFアワード2019

招待作品部門

凄すぎる人たち

ブラック&ブラック~映画と音楽~

巨匠たちのファーストステップ Part4~長編デビュー作大集合~

PFFスペシャル講座「映画のコツ」

カンヌ映画祭批評家週間って何?

追悼・吉武美知子プロデューサー~フランスと日本を繋ぎ続けた人~


上映日時(チケット購入)

当日券の販売は、会場窓口にて上映30分前から、開映時間まで(1つのプログラムで複数の作品が上映される場合は、1本目の上映開始まで)となります。
開映後は、購入することが出来ませんのでご注意ください。
チケットぴあで完売した場合、会場窓口での販売はありません。

チケットの完売情報は、チケットぴあの購入サイトでご確認ください(当館サイトではチケット情報にタイムラグがございます)。
G…ゲスト来場予定。

  • *日ごとに上映開始時間が違いますので、ご注意ください。
  • *開場時間は上映時間の15分前です。
  • *やむを得ない事情により、プログラムおよび来場ゲストが予告なく変更になる場合もございます。ご了承ください。
9/7(土)
PFFアワード AプログラムG 長瀬記念ホールOZU
9/8(日) 上映無し
9/9(月) 休館日
9/10(火) 上映無し
9/11(水) 上映無し
9/12(木) 上映無し
9/13(金) 上映無し
9/14(土) 上映無し
9/15(日) 上映無し
9/16(月) 休館日
9/17(火) 上映無し
9/18(水) 上映無し
9/19(木) 上映無し
9/20(金) 上映無し
9/21(土) 上映無し

チケット購入方法

チケット料金

チケットぴあにて 8/10(土)10時より発売開始![Pコード:550-252]
チケットは事前購入をおすすめします。
当日会場窓口では、座席が選べません。

チケットの完売情報は、チケットぴあの購入サイトでご確認ください(当館サイトではチケット情報にタイムラグがございます)。

1.8月中に「早割券」を買えばお得!!
2.上映2時間前まで、チケットぴあで購入可能!
3.学生500円券も今年は事前に買える!※当日、学生証の提示が必要

〈全席指定席〉

チケットぴあ当日会場窓口
早割券
(8/10~31)
9月券
(上映2時間前まで)
(上映30分前から)
※座席は選べません
一般/シニアPFFアワード2019¥600¥800¥800
招待作品部門
(「映画のコツ」『東京裁判』を除く)
¥1,000¥1,500¥1,500
PFFスペシャル講座
「映画のコツ」
¥800¥1,000¥1,000
『東京裁判』¥2,000¥2,500¥2,500
大高生/小中生/
キャンパスメンバーズ/障害者
PFFアワード2019¥500¥500
招待作品部門
(『東京裁判』を除く)
『東京裁判』¥1,000¥1,000
  • ※チケットぴあで完売した場合、当日会場窓口での販売はありません。
  • ※会場入場時、学生、国立映画アーカイブのキャンパスメンバーズ、障害者の方は、証明できるものをご提示ください。(障害者の介添者は原則1名まで障害者と同料金)

チケット購入場所

【チケットぴあ】

販売期間
8/10(土)10時~上映の2時間前まで
Pコード
550-252
  • 発券手数料、システム手数料は、一切掛かりません。
  • チケットの払い戻し、交換、再発行はいたしません。
  • チケットは必ず発券して会場までお越しください。会場では発券できません。
インターネット購入ぴあのお店セブン・イレブン
ぴあ受付電話(0570-02-9999)
座席の指定指定できる指定できない
手数料¥0

【当日会場窓口】

  • 販売期間:上映30分前~開映時間まで
  • チケットぴあで完売した場合、会場窓口での販売はありません。
  • 座席は選べません。各回1名につき、1枚のみ販売。
  • 当日券購入時、ぴあカードの提示で、一般/シニア料金より100円割引します。
  • 当日券の情報は、上映の2時間前までチケットぴあ(pia.jp/t/pff/)で確認することができます。当サイトでは、当日券情報を確認できませんのでご注意ください。
  • 窓口での販売は上映がスタートすると終了します。
  • 『真夏の夜のジャズ』追加上映[9/18(水)]の当日券については、こちらをご覧ください。

交通規制のお知らせ

↑規制区域および時間の詳細
↑国立映画アーカイブ周辺拡大図

9/15(日)は9:00amごろから11:30amごろまで、マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)兼 東京2020オリンピック日本代表選考競技会の開催により、当館の周辺でも車道交通規制が行われます。ご来館を予定されている方は、お時間に余裕をもってお越しください。

・徒歩で東京駅方面からお越しの方へ
規制時間中は、中央通りを横断することができません。東京メトロ銀座線京橋駅の構内を通り、1番出口をご利用ください。どの出口から地下に下りられても、改札を通らずに1番出口から出ることができます。

 ・東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅からお越しの方へ
規制時間中は、中央通りを横断することができません。銀座一丁目駅9番出口をご利用ください。

  • ※当日はマラソンコース周辺の歩道も観戦する人などで混雑が予想されます。お時間に余裕をもってお越しください。

『真夏の夜のジャズ』追加上映について

『真夏の夜のジャズ』追加上映

  • 緊急上映のため、前売券の販売はありません。
  • チケットの販売方法が、他のプログラムと異なりますので、ご注意ください。

【日時】

  • 9月18日(水)6:30pm~ 小ホール(チケット販売及び開場は6:00pm)

【チケット】

▼料金(当日券のみ/全席自由席)
  • 一般/シニア:¥1,500
  • 大高生/小中生/障害者/キャンパスメンバーズ:¥500
  • ※チケット購入時、学生、国立映画アーカイブのキャンパスメンバーズ、障害者の方は、証明できるものをご提示ください。(障害者の介添者は原則1名まで障害者と同料金)
▼整理券配布とチケット販売
  • 11:00amの開館と同時に、入場整理券を1階の受付にて配布します。
  • 6:00pmより、1階の当日会場窓口にて、入場整理券の整理番号順にチケットを販売します。そのまま地下1階の小ホールにご入場ください。
  • ※整理券の発券は1名につき1枚のみです。
  • ※開映後の入場はできません。