国立映画アーカイブ開館記念
第40回ぴあフィルムフェスティバル
Inaugurating NFAJ: 40th Pia Film Festival

開催概要
- 会期
- 2018年9月8日(土)-22日(土)
- 主催
- 国立映画アーカイブ/一般社団法人PFF/公益財団法人川喜多記念映画文化財団/公益財団法人ユニジャパン
- オフィシャルパートナー
- ぴあ株式会社/株式会社ホリプロ/日活株式会社
- 特別支援
- 一般社団法人日本映画製作者連盟
- オフィシャルTOPサポーター
- (株)電通/博報堂DYメディアパートナーズ
- オフィシャルサポーター
- スカパーJSAT(株)/住友不動産(株)/セガサミーホールディングス(株)/(株)セブン&アイ・ホールディングス/富士通(株)
- 特別協賛
- (株)朝日新聞社/(株)インターネットイニシアティブ/(株)NTTぷらら/(株)エフエム東京/ギャガ(株)/(株)クロックワークス/KDDI(株)/(株)ジェーシービー/(株)スター・チャンネル/東京テアトル(株)/東京メトロポリタンテレビジョン(株)/凸版印刷(株)/日本航空(株)/(株)ファミリーマート/三井住友カード(株)/三菱UFJニコス(株)
- 協賛
- ウルシステムズ(株)/(株)FM802/(株)コンセント/(株)サンデーフォークプロモーション/(株)Jストリーム/(株)シネマトゥデイ/(株)スペースシャワーネットワーク/CINEMORE/(株)ディスクガレージ/(株)テレビ朝日/(株)テレビ東京/(株)トーハン/日本電気(株)/(株)ニッポン放送/日本映画専門チャンネル/パナソニック映像(株)/バンダイビジュアル(株)/(株)フジテレビジョン/(株)文化放送/(株)ポニーキャニオン/一般社団法人 夜景観光コンベンション・ビューロー/(株)ロボット/(株)WOWOW
- 賛助
- アテネ・フランセ文化事業(株)/(株)伊藤園/(株)IMAGICA/エイベックス・ピクチャーズ(株)/キングレコード(株)/クエストルーム(株)/(有)スタンス・カンパニー/チケットぴあ九州(株)/チケットぴあ名古屋(株)/(株)バップ/(株)パラダイス・カフェ/(株)PIVOT/(有)ブレス/(株)マンハッタンピープル
- 後援
- NPO法人 映像産業振興機構(VIPO)/協同組合 日本映画監督協会
- 会場
- 国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZU・小ホール
- 定員
- 長瀬記念ホール OZU 310名(各回入替制)
小ホール 151名(各回入替制)
概要
[コンペティション部門]
PFFアワード2018
映画は、ある個人の「映画をつくろう」という想いで始まります。
自主映画です。このコンペティションに本年529本の自主映画が集いました。
18本の入選作品に授与される各賞のうち「観客賞」を投票できるのは、あなたです。
PFFアワード2018各賞
グランプリ(副賞100万円)、準グランプリ(副賞20万円)、審査員特別賞(副賞10万円/3作品)、映画ファン賞(ぴあニスト賞)、エンタテインメント賞(ホリプロ賞)、ジェムストーン賞(日活賞)、観客賞、特別設置:ひかりTV賞
9/21[金]&9/22[土] 受賞作品を上映!
今年は、映画祭初日9/8[土]から同時配信します!
映画配給会社ギャガが運営する、動画配信サイト「青山シアター」にて、PFFアワード2018入選作品を配信します。
[招待作品部門]
女も男もカッコいい!今こそアルドリッチ
生誕100年のロバート・アルドリッチ監督特集です。
男の世界を描くと語られがちなのですが、女を描く作品も多いのです。
そしてオープニングシーンの見事さに始まる、ときめくセンスとガッツをたっぷり堪能してください。[全作品日本語字幕上映]
[PFFスペシャル講座]「映画のコツ」
映画を志す人に役立つ時間を、と続ける講座シリーズです。
多彩なゲストと参考上映で多角的な映画映像のコツを伝えます。
自分の目指すものの発見に繋がる時間です。
[緊急]追悼 たむらまさきを語り尽くす
小川プロダクションの伝説のカメラマンとして、黒木和雄の名カメラマンとして、ドキュメンタリーと劇映画の自在で自由な眼として、憧れの存在であり続けたたむらまさき(田村正毅)。5月の逝去の報に緊急追悼企画をおこないます。
プログラム
[コンペティション部門]PFFアワード2018
PFFアワード Aプログラム計84分+トーク PFFアワード Bプログラム計107分+トーク PFFアワード Cプログラム計109分+トーク PFFアワード Dプログラム計92分+トーク PFFアワード Eプログラム計100分+トーク PFFアワード Fプログラム計85分+トーク PFFアワード Gプログラム計102分+トーク PFFアワード Hプログラム計117分+トーク PFFアワード2018表彰式 受賞作品上映 受賞作品上映(準グランプリ含む) 受賞作品上映 (グランプリ含む)
招待作品部門
女も男もカッコいい!今こそアルドリッチ
ビッグ・リーガーBig Leaguer71分・1953・ロバート・アルドリッチ キッスで殺せKiss Me Deadly105分・1955・ロバート・アルドリッチ 悪徳The Big Knife111分・1955・ロバート・アルドリッチ 枯葉Autumn Leaves107分・1956・ロバート・アルドリッチ 攻撃Attack107分・1956・ロバート・アルドリッチ 何がジェーンに起ったかWhat Ever Happened to Baby Jane?132分・1962・ロバート・アルドリッチ ふるえて眠れHush..Hush, Sweet Charlotte133分・1964・ロバート・アルドリッチ 特攻大作戦The Dirty Dozen149分・1967・ロバート・アルドリッチ 合衆国最後の日Twilight’s Last Gleaming143分・1977・ロバート・アルドリッチ クワイヤボーイズThe Choirboys118分・1977・ロバート・アルドリッチ
PFFスペシャル講座「映画のコツ」
吉田大八プレゼンツ「香川まさひとの世界」計51分+対談 原恵一と橋口亮輔が映画の神髄を探る「天才・木下惠介は知っている:その2」計215分+対談 TVディレクター稲垣哲也+佐々木健一による「本当にみたいテレビ番組創作術」
[緊急]追悼 たむらまさきを語り尽くす
上映日時
当日券の販売は、上映時間30分前から、開演時間まで(1つのプログラムで複数の作品が上映される場合は、1本目の上映開始まで)となります。
開演後は、購入することが出来ませんのでご注意ください。
- *日ごとに上映開始時間が違いますので、ご注意ください。
G…ゲスト来場予定。
- *開場時間はPFFアワード(自由席)は30分前。その他のプログラム(指定席)は15分前です。
- *やむを得ない事情により、プログラムおよび来場ゲストが予告なく変更になる場合もございます。ご了承ください。
当日券の情報は、各上映の前日に以下のスケジュールにて確認することができます。
- 凡例
- 「当日券:○」(50枚以上)
「当日券:△」(49枚以下)
9/8(土) | |
---|---|
9/9(日) | |
9/10(月) | 休館日 |
9/11(火) | |
9/12(水) | |
9/13(木) | |
9/14(金) | |
9/15(土) | |
9/16(日) | |
9/17(月) | 休館日 |
9/18(火) | |
9/19(水) | |
9/20(木) | |
9/21(金) | |
9/22(土) | |
チケット
チケット料金
国立映画アーカイブ開館記念 第40回ぴあフィルムフェスティバル 東京会場チケット料金表
前売券は、チケットぴあにて8/18[土]より発売![Pコード:558-835]
各上映の2日前まで販売
今年は学生当日券が¥500!
- *前売券完売の場合も、当日券は一定数確保します
前売券 | 当日券 | |||
---|---|---|---|---|
一般/シニア | 大高生/小中生/キャンパスメンバーズ/障害者 | |||
コンペティション部門「PFFアワード2018」 | 自由席 | 販売なし | ¥800 | ¥500 |
女も男もカッコいい! 今こそアルドリッチ | 指定席 | ¥1,300 | ||
PFFスペシャル講座 「映画のコツ」追悼 たむらまさきを語り尽くす | ¥1,000 |
★前売券を買っておく3つのメリット
- 当日並ばずに、席が確保できる!
⇒ 当日券は各回上映の30分前からの販売ですが、あらかじめ前売券を買っておけば、確実に席が確保できます。 - 万が一遅れてしまっても、入場できる!
⇒国立映画アーカイブは、開映すると当日券の販売を終了し、購入することが出来なくなります。
ただし、前売券を持っていれば、特別に途中入場することが出来ます。 - チケットぴあのお店、またはサイトで購入すれば、お好きな席が選べる!
⇒セブン-イレブンでの購入、および当日券の購入の際は、座席指定できません。
チケット購入方法
【前売券】販売期間:上映日の2日前まで
①チケットぴあのお店、セブン-イレブンで購入
⇒発券手数料:108円がかかります。かかりません。セブン‐イレブンでの座席の指定はできません。
②チケットぴあのサイトで購入(pia.jp/t/pff/)
⇒システム利用料:216円、発券手数料:108円がかかります。共にかかりません。
*前売券の払い戻し、交換、再発行はいたしません。
【当日券】*前売券完売の場合も、当日券は一定数確保します。販売期間:各回上映の30分前~開映まで。
①国立映画アーカイブ1Fのチケット売場で購入
- *定員に達し次第、販売を終了します。座席の指定はできません。
- *各回1名につき1枚しか購入できませんので、ご注意ください。
- *学生、国立映画アーカイブ及び東京国立近代美術館のキャンパスメンバーズ、障害者の方は証明できるものをご提示ください。障害者介添者は原則1名まで障害者と同じ料金でご入場いただけます。
- *当日券の情報は、各上映の前日に国立映画アーカイブのホームページ(www.nfaj.go.jp)で確認することができます。
凡例=「当日券:○」(50枚以上)
「当日券:△」(49枚以下) - *当日券購入時、ぴあカードをご提示いただくと、当日一般/シニア料金よりそれぞれ100円割引します。