自選シリーズ 現代日本の映画監督6 石井岳龍
Directed by Gakuryu Ishii – His Own Selection

開催概要

会期
2018年3月13日(火)-3月25日(日)
主催
東京国立近代美術館フィルムセンター
協力
有限会社スタンス・カンパニー
3月の休館日
月曜日、3月26日(月)-3月31日(土)
会場
大ホール(2階)
定員
310名(各回入替制・全席自由席)

当日券(発券=2階受付)

料金
一般520円/高校・大学生・シニア310円/小・中学生100円/障害者(付添者は原則1名まで)、キャンパスメンバーズは無料
「PA轟音上映」の回の特別料金
一般1,050円/高校・大学生・シニア840円/小・中学生600円/障害者(付添者は原則1名まで)は無料/キャンパスメンバーズ料金あり(教職員500円、学生400円)

◆当日券で入場される方には、開館と同時に、当日上映する全ての回の入場整理券を1階ロビーにて発券します。
各日の開館時間についてはスケジュール欄をご覧下さい。*3月17日、18日は9:45amに開館します。

  • 各回の開映後の入場はできません。
  • 当日券の発券は、定員に達し次第締切ります。
  • 学生、シニア(65歳以上)、障害者、キャンパスメンバーズの方は、証明できるものをご提示ください。
  • 当日券の発券は各回1名につき1枚のみです。

入場方法

①前売券をお持ちの方は、開場時(開映30分前)に、前売券に記載された整理番号順にご入場いただけます。
②その後は、当日券の整理券をお持ちの方が、整理番号順にご入場いただけます。前売券をお持ちの方は、随時ご入場いただけます。

  • 前売券・当日券は当日・当該回のみ有効です。

前売券についてはこちらをご覧ください。

概要

 恒例となったフィルムセンターの上映企画「自選シリーズ 現代日本の映画監督」。第6回は、8mm自主映画で一躍注目を集め、続いて長篇『狂い咲きサンダーロード―Crazy Thunder Road―』(1980年)など、映像と音響が渾然一体となって疾走する作風によって、1970~80年代の日本映画のニューウェーブの旗手となった石井岳龍(旧名:石井聰亙そうご)監督にスポットを当てます。石井監督は、その後も映像と音の相乗効果によって生まれる表現の新たな可能性を求め、数々の実験的な中・短篇を発表しながら、長篇『水の中の八月』(1995年)や『五条霊戦記 GOJOE』(2000年)など、人間の持つ広大な無意識や内面の探求へと徐々にテーマを変化させていきます。近年も『生きてるものはいないのか』(2011年)など、話題作を発表し続けています。今特集では石井監督自選の12プログラム(16 → 17作品)を上映するとともに、劇場での音響にこだわったPA轟音上映の機会も設け、石井作品の全体像を多面的に振り返ります。ぜひご来場ください。

★プログラム4「STREET NOISE」追加上映決定!

★石井監督&『水の中の八月』ご出演者舞台挨拶決定!
 3月14日(水)6:30pm『水の中の八月』上映前

★石井監督による追加舞台挨拶が決まりました!
 3月13日(火)3:00pm『逆噴射家族』上映前
 3月13日(火)7:00pm『生きてるものはいないのか』上映前
 3月24日(土)1:00pm『水の中の八月』上映前


プログラム

■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術 (音)=音楽 (出)=出演
■スタッフ、キャストの人名は原則として公開当時の表記を記載しています。
■特集には不完全なプリントが含まれていることがあります。
■記載した上映分数は、当日のものと多少異なることがあります。


上映日時(チケット購入)

■作品によって開映時間が異なりますのでご注意ください。

11/17(火) 上映無し
11/18(水) 上映無し
11/19(木) 上映無し
11/20(金) 上映無し
11/21(土) 上映無し
11/22(日) 上映無し
11/23(月) 休館日
11/24(火) 上映無し
11/25(水) 上映無し
11/26(木) 上映無し
11/27(金) 上映無し
11/28(土) 上映無し
11/29(日) 上映無し
11/30(月) 休館日
12/1(火) 上映無し
12/2(水) 上映無し
12/3(木) 上映無し
12/4(金) 上映無し
12/5(土) 上映無し
12/6(日) 上映無し
12/7(月) 休館日
12/8(火) 上映無し
12/9(水) 上映無し
12/10(木) 上映無し
12/11(金) 上映無し

トークイベント

石井監督トークイベントのお知らせ

  • *入場無料(当日イベント直前の上映をご覧になった方は、そのままトークイベントに参加することができます。トークイベントのみの参加もできます。)

▶3月18日(日)3:20pm

▶3月21日(水・祝)1:50pm

石井監督&『水の中の八月』ご出演者舞台挨拶のお知らせ

▶3月14日(水)6:30pm 『水の中の八月』上映前

ゲスト
石井岳龍監督、小嶺麗奈さん、青木伸輔さん、宝井誠明さん、松尾れい子さん
  • *舞台挨拶のみの参加はできません。

石井監督による追加舞台挨拶決定のお知らせ

▶3月13日(火)3:00pm 『逆噴射家族』上映前

▶3月13日(火)7:00pm 『生きてるものはいないのか』上映前

▶3月21日(水・祝)4:00pm 『ELECTRIC DRAGON 80000V』『DEAD END RUN』上映前

▶3月24日(土)1:00pm 『水の中の八月』上映前

▶3月25日(日)4:00pm 『半分人間 1/2 MENSCH』上映前

  • *舞台挨拶のみの参加はできません。

渋川清彦さん(『ソレダケ/that’s it』出演)による舞台挨拶のお知らせ

▶3月22日(木)7:00pm 『ソレダケ/that’s it』上映前

  • *舞台挨拶のみの参加はできません。

PA轟音上映(特別料金)のお知らせ

以下の上映回では、専用音響機器を設置して大音量で映画を観覧する「PA轟音上映」を行います。大音量が苦手な方は、通常上映でのご鑑賞をお勧めします。

3月21日(水・祝)12:00pm/4:00pm


前売券

2月27日(火)10時より、チケットぴあにて全上映回の前売券(全席自由席・各100席分)を販売します。各上映の前日23時59分まで販売。

[Pコード:467-544]

前売料金
一般520円/高校・大学生・シニア310円/小・中学生100円
★「PA轟音上映」の回の前売特別料金
一般1,050円/高校・大学生・シニア840円/小・中学生600円

◆前売券を購入された方は、開場時(開映30分前)に、前売券に記載された整理番号順にご入場いただけます。その後は随時ご入場いただけます。

  • 各回の開映後の入場はできません。
  • 学生、シニア(65歳以上)の方は証明できるものをご提示ください。
  • 前売券は当日・当該回のみ有効です。

前売券の購入方法

チケットぴあ店舗、セブン-イレブン、サークルKサンクスで購入
⇒前売料金に加え、1枚につき発券手数料108円がかかります。

受付電話(0570-02-9999)で購入
⇒前売料金に加え、1枚につき発券手数料108円がかかります。

  • ※毎週火・水2時30分~5時30分はシステムメンテナンスのため受付休止となります。

チケットぴあのサイト(http://w.pia.jp/t/ishii-film/)*で購入
⇒前売料金に加え、1枚につき発券手数料108円、また決済方法によって1件につき決済手数料がかかる場合があります。

  • *購入サイトは、準備でき次第アップされますが、ご利用は2月27日(火)10時からです。
  • チケットぴあの手数料等については、チケットぴあHPのヘルプ利用料一覧の頁をご覧ください。
     本前売券の購入に、システム利用料(通常216円/枚)はかかりません。
  • 前売券の払い戻し、交換、再発行はいたしません。
販売期間
2月27日(火)10時から各プログラムの上映の前日23時59分まで