TIFF/NFAJ クラシックス 映画監督 吉田喜重

 NFAJ上映作品紹介批評シナリオFCシナリオ掲載図書・雑誌
1ろくでなし(60)263266  映画評論’60.7(YC)
2血は渇いている(60)269271 映画評論’60.10(YC)
3秋津温泉(62)314319 映画評論’62.4、69.9(YC)/年鑑代表シナリオ集62(C||A||711)
4嵐を呼ぶ十八人(63)348349  映画評論’63.7(YC)
5情炎(67)439441  映画芸術’67.6(YC)
6炎と女(67)455458  映画芸術’67.12(YC) 
7エロス+虐殺(70)*520520 年鑑代表シナリオ集70(E||A||450)/ATG75(G||||362)
8戒厳令(73)*608608  年鑑代表シナリオ集73(C||A||661)/ATG102(G||||389)
9BIG1物語 王貞治(77)*724725  
10人間の約束(86)*948947 年鑑代表シナリオ集86(E||A||513)
11愛知の民俗芸能-都市の祭り 芸能する歓び-(93)* 
12鏡の女たち(2003)*参)キネマ旬報1978、1979(開架)/シネ・フロント2003.3(NFAJ)
  • ※「No.」欄は上映カレンダー上のプログラム番号を表す
  • ※紹介・批評・シナリオは雑誌「キネマ旬報」該当号(文化・短編映画欄の場合あり)
  • ※紹介・批評・シナリオについて [戦前](1919年-1940年)/[映画旬報](1941年-1943年)/[再建](1946年-1950年)
  • ※キネマ旬報欄の*は、増刊・別冊による別綴を表す
  • ※「FC」はフィルムセンターが1971年~93年まで編集・刊行したフィルムセンターの上映映画解説書
  • ※「シナリオ掲載図書・雑誌」欄の()の中にある英数字は国立映画アーカイブ図書室請求記号を表す
  • ※NFAJ上映作品欄の*はパンフレット(特集上映、リバイバル、併載の場合あり)の所蔵を表す
  • ※NFAJ上映作品欄の()内数字は製作年-公開年を表す(同年、不明の場合は製作年のみ)