シネマの冒険 闇と音楽 2017

 NFC上映作品紹介批評シナリオFCシナリオ掲載図書・雑誌
1慈悲心鳥(27)258
[戦前]
276
[戦前]
  参)映画往来’27.11(FC)
1東京行進曲 [日活グラフ版](29)328
[戦前]
333
[戦前]
  参)映画時代’29.5,7(AT)/日本映画’29.5(MI)
1ふるさとの歌 ”水車小屋の子”改題(25)207
[戦前]
250
[戦前]
 48参)日本映画’25.11(MI)
2十字路(28)*293
[戦前]
298
[戦前]
 35,54日本シナリオ大系1(C||S||265)/日本映画シナリオ古典全集1(YC||1248)/エキプ・ド・シネマ8(PAJ||11||7)
3明日天氣になぁれ(29)    参)映画評論’29.11(AT)
4殉教血史 日本二十六聖人(31)411
[戦前]
418
[戦前]
  参)映画評論’31.11(AT)
5榮冠涙あり(31)417
[戦前]
   参)映画評論’32.2(YC)
6熊の出る開墾地(32)431
[戦前]
434
[戦前]
  参)映画評論’32.5(YC)
  • ※「No.」欄は上映カレンダー上のプログラム番号を表す
  • ※紹介・批評・シナリオは雑誌「キネマ旬報」該当号
  • ※紹介・批評・シナリオについて [戦前](1919年-1940年)/[映画旬報](1941年-1943年)/[再建](1946年-1950年)
  • ※キネマ旬報欄の*は、増刊・別冊による別綴を表す
  • ※「FC」はフィルムセンターが1971年~93年まで編集・刊行したフィルムセンターの上映映画解説書
  • ※「シナリオ掲載図書・雑誌」欄の()の中にある英数字は国立映画アーカイブ図書室請求記号を表す
  • ※NFAJ上映作品欄の*はパンフレット(特集上映、リバイバル、併載の場合あり)の所蔵を表す
  • ※NFAJ上映作品欄の()内数字は製作年-公開年を表す(同年、不明の場合は製作年のみ)